なぜ作ったか
僕の観測範囲では、研究発表のスライドというのは装飾が最小限で、白地に黒文字が読みやすくて良いとされています。その制約の中で見栄えの良いスライドを作るのはなかなか難しいので、大体いい感じになるKeynoteテンプレートを作りました。名前はZebraです。こちらからダウンロードすることができます。Zebra — Keynote template for research presentations
テンプレート作成/公開にあたって参考にさせていただいたのは佐野章核さんの「Azusa」「Azusa Colors」で、勉強会やLTのスライドではいつもお世話になっています。 大体いい感じになるKeynoteテンプレート「Azusa」作った - MEMOGRAPHIX ただ研究発表のような堅い場所で使うにはややポップすぎる感じがするのと、透過でない図やグラフを貼る機会が多くて真っ白な背景が使いたいので、今回はそれに適したテンプレートを作成することにしました。
機能
title, outline, blank, mainの4種類のフォーマットと2種類のカラースキームで構成されています。mainのスライド上部には目立つが主張し過ぎない見出しを置いています。見出しの色は変えられるので好きな色を使ってください。スライドのメインカラーとリンクさせると綺麗です。スライドに使用する色は極力3色(背景・ベースカラー・メインカラー)に押さえて、課題-解決策の対比や強く伝えたいことにアクセントカラーを使うのが良いと思います。フォントはMac標準搭載のもののなかからAvenir Nextを選択しました。これも好みで選んでください。
まとめ
フォーマルだけど少しお洒落、大体いい感じの研究発表ができるKeynoteテンプレートを作って公開しました。ご活用ください。不具合などありましたらissue立てるか直接連絡いただけると嬉しいです。Zebra使って最高の卒論/修論発表にしようぜ!
Zebra — Keynote template for research presentations
2021.01.05 追記
新しいバージョン (Zebra 2) もありますので、こちらもどうぞ!